小学生向けオンラインプログラミング教室を徹底比較

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事では、自宅にいながらオンラインで学習でき、かつ、

無料体験のあるプログラミング教室4つをまとめました!

オンラインのメリットは、「家の近くに教室がなくても習える」「送り迎えが不要」などがありますが、

さらに「コロナ渦でも安心」というメリットも加わり人気が上昇しています。

また、2020年度から小学校でのプログラミング教育が始まったということで、今注目の習い事です。

てん
てん
今回紹介する4つのプログラミング教室はどれも無料体験ができるので、試してみてからお子様に合う教室を選ぶことができますよ!

では早速おすすめの4教室をまとめた表から見ていきましょう!

無料体験ありのオンラインプログラミングスクールまとめ表

タブを切り替えられます↓




スクール名 システム 特徴
Tech Kids Online Coaching

詳細公式ページ

オリジナル教材で自習
+ マンツーマン面談
+ チャット質問
初期費用なし
全420レッスンを収録したオリジナル教材
専属コーチとの
マンツーマンの面談(月3回)で質問しやすい
チャットで専属コーチにいつでも質問できる
D-SCHOOLオンライン

詳細公式ページ

オリジナル教材で自習
+ 学習応援タイム
+ LIVE配信授業
+ チャット質問
月額料金が安い
子どもに人気のマインクラフトを使って学べる
チャットでいつでも質問できる
LITALICOワンダー

詳細公式ページ

授業形式(月4コマ〜) 授業は講師1人に対して生徒2人までなので、わからないときに聞きやすい
ITeens Lab

詳細公式ページ

授業形式(月4コマ〜) 集団授業だが1人1人に合った内容を個別に指導してくれる
授業型にしてはリーズナブル
スクール名 月額料金(税込) 初期費用(税込)
Tech Kids Online Coaching

詳細公式ページ

13,200円 なし
D-SCHOOLオンライン

詳細公式ページ

3,980円 約3,000円(マインクラフトPC版(Java版))
LITALICOワンダー

詳細公式ページ

35,200円
(ゲーム&アプリプログラミングコース60分 × 月8コマの場合)
16,500円(入塾金)
ITeens Lab

詳細公式ページ

13,200円
(90分 × 月4コマの場合)
18,700円(入会金)

↑「詳細」を押すとそれぞれの説明箇所にジャンプします!

まずオンラインプログラミング教室の2つのタイプについて説明し、

その後それぞれの教室の詳細を説明していきたいと思います!

オンラインプログラミング教室は大きく2種類

オンラインプログラミング教室には大きく分けて自習型と授業型の2種類のタイプがあります。

自習型は、オリジナル教材を使って自分で学習を進め、わからないところをサポートしてくれるタイプです。

授業型は、授業で先生と一緒に学習を進めていくタイプです。

同じタイプでも教室によって特徴が異なるので、

できれば複数の体験授業を受けてみて自分に合う教室を探してみてくださいね。

自習型のメリットデメリット

自習型のメリット

料金が安い、自分で学習するクセがつく、など

自習型のデメリット

わからないところをリアルタイムに質問しにくい

授業型のメリット・デメリット

授業型のメリット

わからないことをすぐに聞くことができる、学習が習慣化しやすい、など

授業型のデメリット

料金が高い

オンラインプログラミング教室おすすめ4選

それでは、それぞれのプログラミング教室の詳細を説明していきます!

Tech Kids Online Coaching(自習型)

教室タイプ:自習型

月額料金 :13,200円(税込)

初期費用 :なし 

長所・特徴:専属コーチが付いて安心

Tech Kids Online Coachingは初期費用がないため、プログラミングが初めてで続けられるか不安、という子でも始めやすいのが特徴です。

オリジナルの教材はなんと全420のレッスンが用意されており、プログラミングの基礎となる30の知識を着実に習得していくことができます。

他の自習型の教室と異なるのは、専属コーチが付くこと。

専属コーチとは、月3回マンツーマンで面談をする機会があり、質問しやすい環境を作っています。

毎回同じコーチが面談してくれるので子どもにとってもご両親にとっても、安心ですね。

また、専属コーチにはいつでも何でもチャットで質問でき、遅くても1日以内には返信してくれます。

運営会社

AmebaブログやAbemaTV、スマートフォン向けゲームなどのインターネットサービスを開発している「サイバーエージェント」が運営しています。

また、オンラインだけでなく通学型の教室「Tech Kids School」も運営しているので、講師の質も信頼できると思います。

IT業界で有名な大企業ですし安心ですね。

さらに国や地方自治体と連携して、教師への講習会や出張プログラミング教室などを行っており、社会貢献度も大きい教室です。

オンライン教室のプロモーションビデオがYoutubeにあるので、気になる方は見てみてください^^

公式ページにはコーチのプロフィールも載っているのでぜひチェックしてみてください!

オンライン無料体験会実施中


専属コーチがあなたの学習をサポート

D-SCHOOLオンライン(自習型)

教室タイプ:自習型

月額料金 :3,980円(税込)(マイクラッチコース)

初期費用 :約3,000円(マインクラフトPC版(Java版))

長所・特徴:月額料金が安い

D-SCHOOLは小学生に人気のマインクラフトを題材にしたオリジナル教材が特徴です。

ゲームの世界で楽しく学習できるので、遊びながら勉強する感覚になり続きやすいのではないかと思います。

長所は、他の教室に比べて月額料金が安いこと。

自習型なので基本的には教材を使って自分で学習を進めていきますが、わからないことがあればメールやチャットで質問することができます。

月2回(平日夕方1時間程度)のZoom学習応援タイムや月1回のライブ配信授業でも直接質問することも可能です。

マンツーマンのビデオ通話ではないので、質問する時に勇気が必要になるかもしれないですが、

他の子の学習状況を見ることでモチベーションが上がるというメリットもあります。

気になる方はYoutubeのプロモーションビデオも見てみてください↓

公式ページには実際に受講した子のインタビューも掲載されているので、

コチラからチェックしてみてください!

無料体験実施中


マイクラで遊びながらプログラミング学習

LITALICOワンダー(授業型)

教室タイプ:授業型

月額料金 :35,200円(税込)[ゲーム&アプリコース月8回の場合;1回の授業は60分4,400円(税込)]

初期費用 :16,500円(税込)[入塾金]

長所・特徴:講師1人に対して生徒2人以下の授業でサポート体制万全

LITALICOワンダーは通学型のプログラミング教室で有名ですが、オンラインでの授業もやっています。

ゲーム&アプリコース、ロボットクリエイトコースなど様々なコースがあり、

初心者コースの次にはさらに発展的なコースも用意されています。

特徴は、講師1人に対して生徒は2人までという超少人数授業

これは個別授業と思って問題ないと思います。

わからないことがあればすぐに聞きやすく、その場で解決できるのが大きなメリットです。

ゲーム&アプリコースの教材は、ScratchやViscuitなどゲームのように遊びながら学べる教材のほか、遊び心のあるオリジナル教材など種類が豊富なのも特徴です。

また、授業には決まったカリキュラムはなく、子どものプログラミングへの興味や習熟度に合わせてを設計しています。

パソコン初心者のお子さんでもパソコンの簡単な操作からはじめることも可能です。

授業設計の例が公式ページに掲載されているので、興味のある方は見てみてください。

\無料体験キャンペーン中/

プログラミングで論理的思考力を鍛えよう

ITeens Lab(授業型)

教室タイプ:授業型

月額料金 :13,200円(税込)[1コマ/週 プラン]

初期費用 :18,700円(税込)[入会金(オリジナルグッズ2点込み)]

長所・特徴:授業型にしては料金が安い

ITeens Labでは90分間の無料体験会に加え、全4回の授業を通してプログラミングを学ぶ格安でできる1ヶ月間の体験クラスが用意されています。

ちょっと試してみようかなという方には嬉しい制度ですね!

また授業の生徒数は最大6人ということもあり、授業型の教室としては安い料金になっています。

基本的なカリキュラムはありますが、講師が個別指導で一人一人の特性などを見ながら調整を行うとのことで、

子供達のやりたいこと、を実現するために最大限個別でのサポートを行い個別最適化を目指しています。

オンラインの集団授業の雰囲気は以下の動画がわかりやすいと思います!

コースごとの最新の時間割については以下の公式ページで詳細を見ることができます。

無料体験会に申し込む


未来を生き抜く力

まとめ

自宅で学習可能なオンラインプログラミング教室4つを紹介させて頂きました!

それぞれに特徴や長所があるので、どれにするか迷いますよね・・・。

どれも無料体験が可能なので、お子様に合った教室を見つけるために

できれば全部の体験をしてみることをお勧めいたします!

それでは最後にもう一度、まとめの表です!

タブを切り替えられます↓




スクール名 システム 特徴
Tech Kids Online Coaching

詳細公式ページ

オリジナル教材で自習
+ マンツーマン面談
+ チャット質問
初期費用なし
全420レッスンを収録したオリジナル教材
専属コーチとの
マンツーマンの面談(月3回)で質問しやすい
チャットで専属コーチにいつでも質問できる
D-SCHOOLオンライン

詳細公式ページ

オリジナル教材で自習
+ 学習応援タイム
+ LIVE配信授業
+ チャット質問
月額料金が安い
子どもに人気のマインクラフトを使って学べる
チャットでいつでも質問できる
LITALICOワンダー

詳細公式ページ

授業形式(月4コマ〜) 授業は講師1人に対して生徒2人までなので、わからないときに聞きやすい
ITeens Lab

詳細公式ページ

授業形式(月4コマ〜) 集団授業だが1人1人に合った内容を個別に指導してくれる
授業型にしてはリーズナブル
スクール名 月額料金(税込) 初期費用(税込)
Tech Kids Online Coaching

詳細公式ページ

13,200円 なし
D-SCHOOLオンライン

詳細公式ページ

3,980円 約3,000円(マインクラフトPC版(Java版))
LITALICOワンダー

詳細公式ページ

35,200円
(ゲーム&アプリプログラミングコース60分 × 月8コマの場合)
16,500円(入塾金)
ITeens Lab

詳細公式ページ

13,200円
(90分 × 月4コマの場合)
18,700円(入会金)

↑「詳細」を押すとそれぞれの説明箇所にジャンプします!

他にも気になるプログラミング教室があれば随時更新していきます。

質問やコメントなどもぜひお願いします!

最後まで見てくださり、ありがとうございました!

人気記事

1

医学生の臨床実習に向けたスクラブ選びのガイド。コストパフォーマンス、機能性、デザインの観点からブランド別のおすすめスクラブを比較して解説します。医学生の皆さんが、快適でお気に入りのスクラブを見つけるための究極のまとめ記事です。

2

CBTで92.5%の高得点を達成した筆者が、医学共用試験(CBT)の成功の秘訣を7つのアドバイスとして紹介します。QBの活用、病態理解の深化、模試の重要性など医学生必見です。一緒に成果を出す方法を見つけましょう!

3

女子医学生にジェラート ピケとクラシコのコラボスクラブを紹介します。さり気ないオシャレな裏地がポイントなかわいいデザインと快適さを兼ね備えたスクラブは、友人から好評になること間違いなし。毎日の実習の気分が上がり彩りが加わること間違いなしですよ。

4

医学部再受験を目指す社会人のための究極の学習ツール、スタディサプリ。この記事では、その柔軟性、高品質な講義、およびデメリットへの対処法を詳しく解説します。スタディサプリで医学部再受験の成功を手に入れましょう。

5

医学生はポケモンスクラブで友だちと差別化!快適性とデザイン性を兼ね備えたこのスクラブで、個性を表現しましょう。実際に買った人のレビューや返品ポリシーまで、あなたを快適な実習生活へ導くポケモンスクラブのすべてを紹介します。

6

私が医学部再受験を決意した経緯、苦労したことなどを紹介します。 少しでも医学部再受験を考えている方の参考になれば幸いです。 再受験への道 - 医学部を目指す決断 医師としての仕事に関心を持ったのは、両 ...

7

  突然ですが、勉強って挫折ポイントがたくさんありますよね・・・     このように勉強は挫折することが多く、コツコツ続けるのが本当に大変です。 この記事では、勉強で挫折 ...

-小学生の勉強・習い事