この記事では、厚生労働省の第9回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)の結果から、小学生に人気の習い事を男女別で紹介します!
得られた結果を、スポーツ系・学習系・芸術系に分類して細かく見ていき、
さらにこれからの時代に人気が出そうな習い事を予想したいと思います。
小学3年生の9割弱が習い事をしている!!
この記事では、厚生労働省の第9回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)のデータを使用しています。
同調査は、2010年に出生した子を対象に毎年実施しており、第9回目の令和元年は子どもが小学3年生になりました。
個人的に驚きだったことは、小学3年生のなんと87.7%が何か習い事をしているということ。
習い事をするのは当たり前の時代なんですね!
下の図でも分かるように、小1が76.8%、小2が84.7%という結果でした。
習い事をしている小学生の割合(残りの0.2~0.3%は不明)
(「第9回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)」のデータより筆者が作成)
では、どんな習い事が人気なのかを見ていきましょう!
小学生に人気の習い事ベスト10
習い事として何が人気なのか、早速ベスト10を紹介します!
男女別小学生に人気の習い事ベスト10
(「第9回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)」のデータより筆者が作成)
男の子の人気ベスト3は、1位「水泳」、2位「サッカー」、3位「学習塾」でした。
女の子の人気ベスト3は、1位「音楽(ピアノなど)」、2位「水泳」、3位「通信教育」でした。
人気の習い事をさらに細かく見てみよう
昔から人気の習い事として「水泳」「ピアノ」「習字」「そろばん」がありますが、
やはり今回もランキングに入っていましたね。
以下では、スポーツ系・学習系・芸術系に分けて見ていきたいと思います。
スポーツ系の習い事
スポーツ系の習い事は、男の子で「水泳」「サッカー」「武術」「野球・ソフトボール」、
女の子で「水泳」「バレエ・ダンス・舞踊」「体操」「武術」がベスト10に入っていました。
小学3年生男子の21%がサッカーを習っているというのは驚きでした。
20年ぐらい前は野球の方が人気でしたが、今はサッカーですね。
圧倒的に人気だったのは水泳で、小3男子の40%、女子の34%が習っているという結果でした。
水泳は骨や筋肉に負担が少ないうえに、消費エネルギーの大きい全身運動ですし、
泳げるに越したことはないということで、昔から人気の習い事ですよね。
よく「東大生は小学生の頃に水泳を習っていた人が多い」という話を聞きますが、
そもそも東大生に限らず水泳を習っている人が多いので「水泳をしているから東大に行ける」というわけではなさそうです。
男女の違いとしては、男の子は人気の球技が入っているのに対して、女の子はダンスや体操が入っていました。
学習系の習い事
男女ともに「通信教育」「学習塾」「英会話」「習字」「そろばん」が入っていました。
通信教育と学習塾を合わせると、小学3年生の約40%が学校以外の教材で勉強していることがわかります。
逆に言うと半分以上は塾や通信教育をしていないので、子どもが塾に行ってなくても不安になる必要はないですよ。
私が注目したのは、学習塾と通信教育の割合がほぼ同じだと言うことです。
これは令和元年(2019年)の調査なので、新型コロナウイルスが流行する前の年になります。
おそらく、2020年や2021年は自宅で完結する通信教育がさらに人気になっているでしょう。
私おもちは小学校5〜6年生の時にZ会の通信教育をしていました。
Z会に入会する時にもらえる特典がどうしても欲しくて、親に頼んだことを覚えています。
毎月提出しなければならない課題があるので結構大変でしたが、
自分から言い出したことだったので意地でもやり切りました。
その経験が後々の勉強の基礎になったので、やってよかったな〜と思っています。
先述の通り、今後はコロナの影響もあって通信教育がさらに人気になるとは思いますが、
子どもが自分からやりたいと言い出さない限りは無理にさせる必要はないと思います。
中学受験をする子以外は、学校の勉強について行けていれば十分です。
学校の勉強について行けているかの判断は「テストで80点以上取れているかどうか」が、
基準になるとは思います。
そのため、通信教育については「こんなものがあるよ」と資料を見せてみて、
興味なさそうだったら無理に勧める必要はないと思います。
もし興味がある場合は、通信教育についてまとめた記事を書く予定なので、
よければそちらもご覧ください。
私も小学生の時にやっていたZ会は大手で安心ですし、気になる方は資料だけでも見てみてください。
\ 無料資料請求/
人気の通信教育で「考える力」を養う
個人的には「そろばん」はやっておけばよかったなぁと思う習い事No.1です。
暗算が苦手なので・・・
芸術系の習い事
芸術系の習い事としては男女ともに「音楽(ピアノなど)」が入っていました。
圏外ですが、他には女の子の12位に「絵・工作」、15位に「華道・茶道」が入っていました。
特に女の子の約40%が「音楽(ピアノなど)」を習っていることがわかりました。
ピアノは昔から人気の習い事ですよね。
音程やリズム感を小さい頃から養うだけでも、人生が豊かになる気がします。
これからの時代に人気になる習い事とは
先ほどの通信教育の所でも書きましたが、新型コロナウイルスの影響で、
自宅にいながらオンラインで完結する習い事の人気が出ると予想します。
それも踏まえて、最も伸びそうな習い事は「プログラミング」だと予想します。
習い事として「プログラミング」の人気が増える理由
プログラミング が小学生の習い事として人気が出ると予想する理由は2点あります。
プログラミング学習の人気が出る理由
- 小学校でのプログラミング教育が始まったから。また、中学・高校でもプログラミング教育が始まるから。
- 新型コロナウイルスの影響で、自宅でできる習い事の需要が高くなるから。
2020年度から、小学校でのプログラミング教育が始まりました。
以下は、文部科学省「小学校プログラミング教育の手引(第三版)」からの引用です。
プログラミング教育は子供たちの可能性を広げることにもつながります。 プログラミングの能力を開花させ、創造力を発揮して、起業する若者や特許 を取得する子供も現れています。子供が秘めている可能性を発掘し、将来の 社会で活躍できるきっかけとなることも期待できるのです。
引用元:文部科学省「小学校プログラミング教育の手引(第三版)」
文部科学省はプログラミングを学習するねらいとして、以下の3点を挙げています。
- 「プログラミング的思考力」を育むこと
- コンピュータ等の情報技術によって社会が支えられていることなどへの気づき
- 算数など他教科との相乗効果
手引きでは以下のような文もあります。
コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力、すなわち「プログラミン グ的思考」を育成することは、小学校におけるプログラミング教育の中核
引用元:文部科学省「小学校プログラミング教育の手引(第三版)」
少し難しい話が続いてしまいましたが、とにかくプログラミングの学習がこれからの時代に重要であることは間違いなさそうです。
また、中学校や高校でもプログラミングの授業が始まることもあり、小学生のうちから他の子に差をつけようと考えて
習い事としてプログラミングを学習させたい保護者の方が増えると予想されます。
それに加えてオンラインでの習い事の需要も増えているので、今後はプログラミング教室の人気が上昇するでしょう。
例えば、日本最大級の小学生のためのプログラミングスクール「Tech Kids School」には、
Tech Kids Online Coachingというオンライン専用スクールがあります。
この会社は政府・地方自治体・小学校と連携して、出張プログラミングスクールや、
教員向けの研修などに貢献していて、安心のできる大手プログラミングスクールです。
オンラインで可能な無料体験レッスンもやっているので、興味がある方はぜひ参加してみてくださいね!
他のプログラミング教室についても知りたい方は『オンラインプログラミングスクール徹底比較』もぜひ参考にしてください!
まとめ
この記事では、厚生労働省の第9回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)のデータから、小学生向け習い事の人気ベスト10を紹介しました。
男の子の人気ベスト3は、1位「水泳」、2位「サッカー」、3位「学習塾」で、
女の子の人気ベスト3は、1位「音楽(ピアノなど)」、2位「水泳」、3位「通信教育」でした。
また、今後はプログラミングの人気が上昇すると予想されます。
小学校のプログラミング教育が始まったことと、コロナ渦のため自宅でできる習い事の需要が増加しているからです。
完全オンラインの通信教育やプログラミング教室について、気になる方は関連記事もぜひご覧ください。
オンラインプログラミングの比較
それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました。