勉強のモチベーションを上げる方法まとめ

 

この記事では、勉強のやる気が上がらないときに何をしたらいいかをまとめました!

 

勉強のモチベーション(ベンモチ)を上げるために有効な方法は人それぞれ

このページは、当サイト内の「勉強のやる気を上げる方法」に関する記事のまとめになっているので、

あなたに合った方法を探すための参考にぜひご活用ください!

 

どの章から読んでも問題ないので、目次から気になるところにジャンプして、読んでみてくださいね!

 

[toc]

 

新しい勉強方法を試してみる

このブログでは、効率的な勉強方法の提案や、勉強するのに便利なアプリ・グッズの紹介をする予定です。

自分に合う方法があるか、ぜひ試してみてくださいね。

 

勉強方法に関する記事はコチラ

無料!スマホOK!単語の暗記に「Googleスプレッドシート」活用法を徹底解説

京大卒・現役医学生である私自身も実践している「Googleスプレッドシート活用法」です!
無料、かつ、スマホでもできるので、中学生や高校生など誰でも真似できます!実際のスマホの操作画面をたくさん使って説明しているので、一緒に操作してみてくださいね!

続きを見る

勉強できない人へ!勉強効率を上げる5つの意識

「勉強しても成績が伸びない」「そもそも何がわからないのかがわからない」「効率的な勉強方法が知りたい」このような悩みは、この記事で紹介する5つの意識によって解決できるかもしれません。医学生である私自身も今回紹介することを意識しながら、いつも勉強しています。この記事を読むと、勉強への意識が変わり勉強が少し楽しくなるかも。

続きを見る

 

 

勉強する環境を変えてみる

勉強する環境が変わると、モチベーションアップにつながる可能性があります。

例えば以下のことを試してみるのはどうでしょう。

 

勉強する環境を変える例

  • 勉強する場所を変える(家・図書館・学校・カフェなど)
  • 友だちと一緒に勉強する
  • お気に入りの文房具を見つける
  • 家のイスや机を変えてみる

 

勉強する環境に関する記事はコチラ

 

 

 

とにかく勉強を始めてみる

「やる気があるから勉強する」のではなく「勉強するとやる気が出てくる」だと思います。

やる気がなくてめんどくさくても「得意科目の問題を1問だけ解いてみる」などのようにハードルの低いところから、とにかく始めてみることが大事。

始めてみて波に乗ってきたらラッキーですし、やっぱりやりたくなかったら「今日は勉強やらなくていいや」ぐらいの気持ちでもOK。

やりたくないのにがんばって始めたら、それだけで自分を褒めてあげていいですよ。

 

 

名言を読む

偉人やマンガなどの名言を読むのもやる気を上げるための方法の一つです。

名言を読んで「とりあえずやってみよう」という気持ちになってみてください。

 

勉強のやる気が出る名言集はコチラ

勉強で挫折しそうな時にやる気が出る名言 17選

  突然ですが、勉強って挫折ポイントがたくさんありますよね・・・   勉強の挫折ポイントの例 なかなか成績が伸びない 難しくてできる気がしない 地味な努力が楽しくない   ...

続きを見る


 

何のために勉強をするのか改めて考える

勉強へのやる気が出ない最大の原因は「勉強する目的や目標がないから」です。

 

「大学に合格するため」のような目標がある人でも、合格したその先で何がしたいか、

最終的にどんな人生を送りたいか、といった目的まで考えられている人は少ないです。

 

何のために勉強するのかは人それぞれ。短期的な目標、中期的な目標、長期的な目標、そして人生の最終目標まで考えられるとベストです。

定期的に目標を見直すことも大事です。

難しいことは考えず、将来どんなことをして過ごしたいか、人生の最後の日に自分の人生を振り返ってどんな人生だったら満足するか、を考えるといいと思います。

 

勉強の目的を考えるための記事はコチラ

なぜ「与える人」が成功するのか?勉強との関係についても考察してみた

「与える人」=「ギバー」が成功する理由、「ただのいい人」と「成功するギバー」の違い、勉強との関係、についての記事です。何のために勉強をするのか、何のために仕事をするのか、このような悩みを持つ方はぜひご覧ください。

続きを見る

"何のために勉強するのか"心理学的に考察してみた

「勉強をするのは何のためか」について、アメリカの心理学者マズローの「欲求段階説」から考察してみました。
マズローがたどり着いた、人間の最高次の欲求は何なのか。そこに到達するために勉強をどう使うのか。

続きを見る

 

 

最後に

この記事の内容は随時更新して行きますので、楽しみにしていてくださいね!

それでは一緒にベンモチを上げて行きましょう!

 

-勉強のやる気アップ術