子どもの勉強に対するやる気を上げるために親にできることまとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

お子様の勉強のやる気が上がらないときに、お母さんやお父さんにできることをまとめました!

 

当サイトでは、お子様が自分自身でやる気を上げるための有効な方法を発信していますが、

そのためにお母さんやお父さんにできることも発信しています。

 

この記事では、それぞれの項目に関連する記事の一覧も載せているので、気になる記事はぜひ読んでみてくださいね!

 

[toc]

 

勉強のやる気が出ない原因を知る

勉強へのやる気が出ない原因は1つではありません。

 

例えば以下のような原因があります。

 

やる気が出ない原因

  1. 何のために勉強をするのかが明確じゃない(動機の欠如)
  2. 成績が上がらなくてつらい、孤独でつらいなどの精神的な原因
  3. 周りが気になる、勉強する道具が使いにくいなどの環境的な原因
  4. 体力的・精神的にしんどい(疲れ)

 

どれか1つだけに当てはまるわけではなく、複数に当てはまることも多いです。

 

さらに言うと、子ども自身も自分で原因がわかっていないことが多いです。

 

そのため、お母さんやお父さんが知ろうとすることも大事だと思います。

 

 

やる気が出ないときに関する記事はコチラ

京大生の親が実践する「子どもが勉強しないとき」の効果的な対処法

京都大学時代もしくは医学部の友人の経験と、私自身の経験をもとに、親が子どもにどのように接したら子どもの勉強のモチベーションが上がるのか、について書きました。京大生や医大生の親は、子どもに対してどのように接しているのか。「子どもが勉強しなくて不安」という保護者の方、ぜひ参考にしてみてください!

続きを見る

 

 

お母さん・お父さんも新しいことに挑戦する

お母さんやお父さんが資格の勉強などの新しいことに挑戦することで、お子様のやる気が上がる可能性があります。

例えば以下のような、良い影響が考えられます。

 

子どもへの良い影響

  • 親が何かに打ち込み挑戦する姿を見せることで、子どものやる気が上がる
  • 勉強の大変さに共感できるようになり、子どもの孤独感が少なくなる
  • 子どもへの過干渉が少なくなる
  • 子どもの気持ちに寄り添うことができるようになる

 

新しく資格やプログラミングなどの勉強をしてみてはいかがでしょうか。

 

資格の通信講座といえばユーキャン が有名ですが、主婦の方であれば、女性のための通信講座【SARAスクール】のように女性に特化したサービスもあるので、参考にしてみてください。

 

 

主婦の勉強に関する記事はコチラ

未経験の主婦がプログラミングを始める3つのメリット

この記事では、未経験の主婦がプログラミングを始めるメリットとして「子どもの勉強へのモチベーションアップにつながる」「家事や育児の合間の時間を有効活用できる」「パートよりも高い収入が見込める」という観点で説明しています。「自分にできるだろうか」と不安な方も、勉強すること自体にメリットがあるのでぜひご覧ください。

続きを見る

 

 

勉強する目的を一緒に考える

何のために勉強するのかは人それぞれ。短期的な目標、中期的な目標、長期的な目標、そして人生の目的まで考えられるとベストです。

 

お子様だけじゃなく、お母さんやお父さんも含めてすべての人が考えるべきですし、定期的に目標を見直すことも大事です。

 

「短期的・中期的・長期的のそれぞれの目標が、人生の最終目的につながるものか」ということもポイント。

 

難しいことは考えず、将来どんなことをして過ごしたいか、人生の最後の日に自分の人生を振り返ってどんな人生だったら満足するか、を考えるといいと思います。

 

勉強の目的を考えるための記事はコチラ

なぜ「与える人」が成功するのか?勉強との関係についても考察してみた

「与える人」=「ギバー」が成功する理由、「ただのいい人」と「成功するギバー」の違い、勉強との関係、についての記事です。何のために勉強をするのか、何のために仕事をするのか、このような悩みを持つ方はぜひご覧ください。

続きを見る

"何のために勉強するのか"心理学的に考察してみた

「勉強をするのは何のためか」について、アメリカの心理学者マズローの「欲求段階説」から考察してみました。
マズローがたどり着いた、人間の最高次の欲求は何なのか。そこに到達するために勉強をどう使うのか。

続きを見る

 

 

予備校・塾・通信教育・習い事を見直してみる

 

予備校や塾は同じ目標を持った仲間ができるため、通うとやる気が上がる可能性が高いです。

でも、お子様に合っていない塾に行っても勉強が嫌になるだけです。

 

合っているかどうかは試してみないとわからないので、いろいろ体験してみることをおすすめいたします。

 

また、通信教育やオンラインでの動画配信サービスもとても良いサービスがたくさんあります。

特に私も医学部受験で使用したスタディサプリは、質の高い講義が低価格で見れるので、すごくおすすめです。

 

しかし、スタディサプリも合う人と合わない人がいると思うので、詳しくは別記事で書きたいと思います。(記事準備中)

 

また、お子様が小学生なら習い事も気になるところだと思いますので、随時情報を発信していきますね!

 

 

予備校・塾・通信教育・習い事に関する記事はコチラ

厚労省が発表!小学生に人気の習い事 男女別ベスト10【令和元年度版】

厚生労働省の調査による、令和元年小学生に人気の習い事ベスト10を紹介します。同調査によると、小学3年生のなんと87.7%が何か習い事をしていることがわかりました。その中でも人気の習い事は何か、男女別に紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

続きを見る

小学生向けオンラインプログラミング教室を徹底比較

自宅にいながらオンラインで学習でき、かつ、無料体験のあるプログラミング教室のみを4つ紹介します!この記事を読むことでそれぞれの教室の特徴がわかります。お子様に合う教室を探す参考資料として、ご活用ください!

続きを見る

 

 

最後に

この記事の内容は随時更新していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

人気記事

1

医学生の臨床実習に向けたスクラブ選びのガイド。コストパフォーマンス、機能性、デザインの観点からブランド別のおすすめスクラブを比較して解説します。医学生の皆さんが、快適でお気に入りのスクラブを見つけるための究極のまとめ記事です。

2

CBTで92.5%の高得点を達成した筆者が、医学共用試験(CBT)の成功の秘訣を7つのアドバイスとして紹介します。QBの活用、病態理解の深化、模試の重要性など医学生必見です。一緒に成果を出す方法を見つけましょう!

3

女子医学生にジェラート ピケとクラシコのコラボスクラブを紹介します。さり気ないオシャレな裏地がポイントなかわいいデザインと快適さを兼ね備えたスクラブは、友人から好評になること間違いなし。毎日の実習の気分が上がり彩りが加わること間違いなしですよ。

4

医学部再受験を目指す社会人のための究極の学習ツール、スタディサプリ。この記事では、その柔軟性、高品質な講義、およびデメリットへの対処法を詳しく解説します。スタディサプリで医学部再受験の成功を手に入れましょう。

5

医学生はポケモンスクラブで友だちと差別化!快適性とデザイン性を兼ね備えたこのスクラブで、個性を表現しましょう。実際に買った人のレビューや返品ポリシーまで、あなたを快適な実習生活へ導くポケモンスクラブのすべてを紹介します。

6

私が医学部再受験を決意した経緯、苦労したことなどを紹介します。 少しでも医学部再受験を考えている方の参考になれば幸いです。 再受験への道 - 医学部を目指す決断 医師としての仕事に関心を持ったのは、両 ...

7

  突然ですが、勉強って挫折ポイントがたくさんありますよね・・・     このように勉強は挫折することが多く、コツコツ続けるのが本当に大変です。 この記事では、勉強で挫折 ...

-親にできること